今年で終了することが検討されているSLニセコ号。
11/3でラストランになるのですが、その前日11/2に行ってきました。
まずは札幌駅に入ってきたSLニセコ号。

札幌から小樽まではディーゼル機関車で引っ張って行きます。

煙がもくもくと・・・車掌さんが鐘を鳴らして出発です。
汽笛の音がかなり大きくて耳がびっくりしました!
札幌駅を出発するSLニセコ号を見送った後、
すぐにその後に出発する小樽行き普通列車に乗って追いかけます。
SLニセコ号のラストランについて知ったのが最近だったので指定席は取れなかったのですよ。
なので倶知安まで先回りして倶知安~蘭越間の自由席狙いで倶知安まで行きます!
札幌から倶知安まで2時間以上です。
2両の列車にぎゅうぎゅうになります。
現在放送中の「マッサン」の舞台でもある余市のニッカウヰスキー観光の人とSLニセコ号を先回りする人で満員でした。
電車内が人の熱気で27度超えてた・・・熱すぎました。

然別に止まったときにパチリ。ちょうどこの頃雨がひどくなってきました。
2時間以上かけて倶知安到着~。

ずっと立ちっぱなしで足が痛くなってきました・・・w
SLニセコ号が来るまでに時間があるのでお菓子のふじいで買った焼きたてシュークリームをもぐもぐ。

買ってから1時間以内で食べないといけないみたいです。
シューはサクサク、クリームはたっぷりで甘い。おしかったです!
40分くらい待ってSLニセコ号が倶知安に到着

ここもSLニセコ号見る人でいっぱいでした。
さっそくSLニセコ号に乗ってみます。

客室の中

だるまストーブ

カフェカーの様子。
どこも人でいっぱいでした。
蘭越に到着するも降りずにそのまま倶知安へ戻りました。
遅れて到着したせいかすぐに倶知安へ出発しましたよ。
蘭越から倶知安へはディーゼル機関車がSLニセコ号の後ろから引っ張る形で走っていきます。
なので逆走している感じになりますねw
倶知安へ向かうときには座れたので車窓をパチリ


倶知安に帰ってきたぞー!

SLニセコ号の先頭。

こっちが後ろ。
倶知安駅でSLの清掃をしていました。



黒煙をあげるSLニセコ号を見てなぜかゴンさんを思い出した僕・・・
SLニセコ号の清掃を眺めつつ
今度は倶知安から小樽へ向けて出発。札幌方面へ帰っていきます。
小樽に到着。倶知安から小樽まで役2時間、電車の中がすごく暑かった・・・

SLニセコ号の看板が!
何年ぶりの小樽駅。すごく久しぶりに小樽に来たのです。


小樽の駅もレトロ感があってきれいな感じですね!
小樽市街をぶらぶらしつつ、昼食兼夕食ということでお寿司を食べる。
まわる方ですが、、小樽産の平目おいしかったです。
夕食を食べて外に出たらすっかりと薄暗くなってました。
小樽運河もいい雰囲気。

小樽運河のガス灯。

ほどよい灯りできれいです。

日が暮れた小樽運河をぶらぶら。

ぐるっとまわって小樽駅に到着。
暗くなってきたので小樽から札幌へと帰りました。

小樽駅で運賃表をパチリ。うん、それなりのお値段。
今回は札幌駅で一日散歩きっぷを買って移動しました。

区間内は乗り降り自由なので便利ですよ!
そんな感じでぶらっと今年最後のSLニセコ号を見て乗って小樽をぶらぶらしてきました。
久々の倶知安ニセコ方面楽しかったです。今度行くときはもちょっとゆっくりしに行きたいかな。
追記を閉じる▲
2両の列車にぎゅうぎゅうになります。
現在放送中の「マッサン」の舞台でもある余市のニッカウヰスキー観光の人とSLニセコ号を先回りする人で満員でした。
電車内が人の熱気で27度超えてた・・・熱すぎました。

然別に止まったときにパチリ。ちょうどこの頃雨がひどくなってきました。
2時間以上かけて倶知安到着~。

ずっと立ちっぱなしで足が痛くなってきました・・・w
SLニセコ号が来るまでに時間があるのでお菓子のふじいで買った焼きたてシュークリームをもぐもぐ。

買ってから1時間以内で食べないといけないみたいです。
シューはサクサク、クリームはたっぷりで甘い。おしかったです!
40分くらい待ってSLニセコ号が倶知安に到着

ここもSLニセコ号見る人でいっぱいでした。
さっそくSLニセコ号に乗ってみます。

客室の中

だるまストーブ

カフェカーの様子。
どこも人でいっぱいでした。
蘭越に到着するも降りずにそのまま倶知安へ戻りました。
遅れて到着したせいかすぐに倶知安へ出発しましたよ。
蘭越から倶知安へはディーゼル機関車がSLニセコ号の後ろから引っ張る形で走っていきます。
なので逆走している感じになりますねw
倶知安へ向かうときには座れたので車窓をパチリ


倶知安に帰ってきたぞー!

SLニセコ号の先頭。

こっちが後ろ。
倶知安駅でSLの清掃をしていました。



黒煙をあげるSLニセコ号を見てなぜかゴンさんを思い出した僕・・・
SLニセコ号の清掃を眺めつつ
今度は倶知安から小樽へ向けて出発。札幌方面へ帰っていきます。
小樽に到着。倶知安から小樽まで役2時間、電車の中がすごく暑かった・・・

SLニセコ号の看板が!
何年ぶりの小樽駅。すごく久しぶりに小樽に来たのです。


小樽の駅もレトロ感があってきれいな感じですね!
小樽市街をぶらぶらしつつ、昼食兼夕食ということでお寿司を食べる。
まわる方ですが、、小樽産の平目おいしかったです。
夕食を食べて外に出たらすっかりと薄暗くなってました。
小樽運河もいい雰囲気。

小樽運河のガス灯。

ほどよい灯りできれいです。

日が暮れた小樽運河をぶらぶら。

ぐるっとまわって小樽駅に到着。
暗くなってきたので小樽から札幌へと帰りました。

小樽駅で運賃表をパチリ。うん、それなりのお値段。
今回は札幌駅で一日散歩きっぷを買って移動しました。

区間内は乗り降り自由なので便利ですよ!
そんな感じでぶらっと今年最後のSLニセコ号を見て乗って小樽をぶらぶらしてきました。
久々の倶知安ニセコ方面楽しかったです。今度行くときはもちょっとゆっくりしに行きたいかな。
【タグ】 SLニセコ号
トラックバック(0) |